こんにちは。KAIです。
「コミュニケーション力をアップさせるおすすめの本はありますか?」
こんなご質問を頂いたので、今回は僕が実際に読んだ中でオススメの本を5冊ご紹介したいと思います。
ちなみにコミュニケーション能力をアップさせる方法を解説した記事や
本の読み方について解説した記事もありますので、
興味ある方はこちらも参考にしてみてください。
コミュニケーション能力を着実に向上させる秘訣と方法
本を100冊読んでも変わらない人と1冊読んで人生変わる人の決定的な違いとは?
目次
人見知りなどコミュニケーションに不安がある方にオススメの本
嫌われる勇気
世の中の悩みの大半は対人関係によるものです。
この本では、
「あの人に嫌われたくない」、「あの人の期待に応えないと・・」といった
他人の期待を満たすような人生を生きてはいけないという主張の上で、
「課題の分離」など、対人関係の悩みを改善していくための具体的な方法が書かれています。
この本は「心理学の3大巨頭」と称されるアドラーの思想をまとめた一冊です。
人とコミュニケーションする時の前提となるマインドだと思うのでぜひ読んでみて欲しい一冊です。
人の気持ちを動かす話し方を学びたい方にオススメの本
1分で話せ
この本の著者、伊藤羊一さんはヤフーアカデミアというリーダーシップや経営を学ぶコミュニティの学長でプレゼン能力はソフトバンクの孫正義社長からお墨付きだそうです。
伊藤さんの考えとして、1分で話せないような話はどんなに長くても伝わらない」というものです。
そして、伝えることの目的は「きれいに話す」のではなく、
「人を動かしてなんぼ」だと伊藤さんはこの著書で書いています。
人を動かすための”伝わる話し方”を脳科学も踏まえて具体的に教えてくれている良書です。
この本の型通りに話をまとめれば、人を動かしやすい伝え方ができるので、
ビジネス、リーダーシップ、セールスなどでかなり使えます。
コミュニケーションスキルをもう一段階レベルアップさせたい方オススメの本
FACT FULNESS
ビルゲイツやオバマ元大統領も絶賛したという本。
この本では、人間に備わる10の本能が事実を捻じ曲げ、
いかに思い込みや勘違いで世界を見てしまっているのか、ということを具体例を通して紹介し、事実、数字やデータに基づいた正しい世界の見方について解説しています。
これはコミュニケーションにおいても同じで、
思い込みや勘違いが対人関係の悩みを増やしているし、余計な心配事を増やしています。
事実に基づき、正しく世界を見ることができれば、
・自分の理想の未来に向けて正しい努力ができる
・世論に流されることなく、自分の判断基準が持てる
・説得力のあるプレゼンや提案ができる
・人間関係で不必要な悩みがなくなる
・相手のことが今まで以上に理解できるようになる
などメリットがたくさんあります。
ぜひ読んでみて欲しいなと思います。
自分の意見や思いを伝える方法を学びたい方にオススメの本
「言葉にできる」は武器になる
この本では、話し方や伝え方よりもまずは、
”自分の内なる言葉に耳を傾けて、自分の意見を育てましょう”
ということが書かれています。
自分の意見がうまく言えない人の多くは、話し方が悪いんじゃなく
自分の意見を持っていないことが理由で、
まずはそこを鍛えれば、自分の意見が相手に伝わるようになるとのことです。
本書では、内なる言葉、意見の育て方などを詳しく紹介しているのでぜひ読んでみてください。
他人からイエスを引き出す交渉術を知りたい方オススメの本
伝え方が9割
この本では
・「ノー」を「イエス」に変える技術
・「強い言葉」を作る技術
の大きく2つについて書かれています。
イエスを引き出す3ステップとして、
1頭の中の言葉をそのまま言葉にしない
2相手の頭の中を想像する
3相手のメリットと一致するお願いをする
というのが書かれています。
これを具体例を元に解説すると
1「あの女の子とデートがしたいな」⇨そのまま言葉にしない
2「あの子はどうやらイタリアンが好きみたい」
3「おいしいパスタがある店知ってるんだけど行かない?」
こうするとイエスを引き出せる確率がアップします。
WIN-WINになるオファーをするということですね。
もっと知りたい方は是非読んでみてください。
まとめ
今回は5冊紹介しました。
コミュニケーションという切り口で本をチョイスしていますが、
これらの本は人生がプラスになる良い本だと思います。
読むと一生使える知識なので、自己成長に繋がり、
結果として収入やキャリアアップ、良好な人間関係など、
本に投資した金額以上のリターンが必ず返ってくると思います。
是非参考にしてもらえると嬉しいです。